

こんちわ~。
本日2度目の投稿。
朝はMHP2Gの記事をアップしました。
いつもこのぐらいのペースで投稿出来たら良いんですけどね。
まあ、なかなかうまくいきませんな。
さて、ポケモン攻略のPart3を始めていきましょうか。
前回のあらすじ


まずはお隣さんに挨拶をすることに。
最初は不審者扱いされるものの、次第に打ち解けていく主人公とハルカちゃん。


てへへ…ってなんだよ…。


ハルカちゃんの外出の支度の邪魔になるため外に出てみると、おっさんの悲鳴が……。
悲鳴のする方向に行ってみると、そこにはジグザグマに襲われる情けないおっさんの姿があった。
呆れて立ち去ろうとするも、「見捨てないでくれ」と懇願されるため、仕方なくおっさんのバッグを物色してポケモンを繰り出して助けることに。


ホウエン御三家の中から選んだのは、広い等倍範囲が魅力の水タイプを持つミズゴロウ。
投稿主の上司に似たジグザグマを蹴散らし、無事におっさんの救出に成功。
お礼にミズゴロウを貰うも、今度はおっさんの強い押しに負け、フィールドワークをしているハルカちゃんに会いに行くこととなった。
ここまでが前回のお話。
ミズゴロウのステータス


というわけで研究所を出たところからスタート。
性格とか個体値が気になる廃人も中にはいらっしゃるでしょうから、まずはミズゴロウのステータスを見てみましょうか。




性格は「おとなしい」。
ぼうぎょが0.9倍に、とくぼうが1.1倍になる性格です。
この時代の草技は一律でとくしゅタイプに分類されます。
進化すると弱点が草のみになるミズゴロウにとっては悪くない性格かも。
で、個体値はこんな感じ。
HP | 0~19 |
こうげき | 20~31 |
ぼうぎょ | 0~31 |
とくこう | 0~19 |
とくぼう | 0~19 |
すばやさ | 0~19 |
うーん、貧弱ww
まあ、ストーリークリアが目的なら問題ないでしょう。
この数字を見て意味が分からん人はそれでもいいです。
というか、知らない方がポケモンというゲームを純粋に楽しめると思う。
はじめての草むらへ


自分のポケモンを持っているため、ミシロタウンの外に出ることが出来ます。
まずはハルカちゃんがいる103ばんどうろの手前の、コトキタウンを目指します。


記念すべき初エンカウントはポチでした。
たいあたり2回で終了。
倒されたポケモンってその後どうなるのでしょうか?
誰かに食べられちゃうのかな?
コトキタウンに到着


はい、草むらをちょっと歩くとコトキタウンに到着。
まずは入ってすぐにあるポケモンセンターに行きましょうかね。


ポケセンの内観はこんな感じ。
アニメ版とは違ってラッキーはいません。
てかホウエン地方にラッキーは出ません。
ポケセンではポケモンの体力や状態異常を無料で全回復して貰えます。
すごいよね、無料って。
ドラクエも見習え。


この街にはフレンドリィショップもあります。
このショップでは、キズぐすりやモンスターボールといったポケモンライフに欠かせない商品を買うことが出来ます。
また商品を買うだけでなく、売ることもできます。
こんな町はずれにある寂れたデ○リーヤマザキのようなショップでも資金力は潤沢なようで、単価5000円の「きんのたま」を何百個売却しようとも、買取拒否をされません。
どうなっとんや、このショップは……。


で、この店員に話しかけるとショップの前に連行され、長話をされます。


話が終わるとキズぐすりを貰えます。
キズぐすりはHPを20回復するアイテム。
再序盤でしか使い道がありませんが、まあ貰っておきましょう。






コトキタウンを左に出ようとすると、スケッチおじさんに邪魔すんなって言われて追い返されます。
スマホで写真を撮ればいいじゃんって思ったんですが、そういえばこのエメラルドは2004年発売。
スマホなんか存在して無いし、ガラケーのカメラもまだまだポンコツレベルです。
今の子供ってガラケーって分かるのかね?
いざ、ハルカちゃんとバトル


やっとの思い(?)でハルカちゃんのいる103ばんどうろに到着。


最低限のバトルしかしていないので、ミズゴロウのレベルはまだ6。
いつもならレベル7か8ぐらいにするんですけどね。
これぐらいで大丈夫でしょうという慢心の現れです。


熱心にポケモンの調査をしているハルカちゃん。






主人公を見つけるや否や、急に先輩風を吹かしてきました。
「トレーナーって どんな ものか あたしが おしえて あげるから!」だと?
言ってくれるじゃないか。
逆に分からせてやるよ。


というわけで戦闘スタート。
お互いに手持ちは1匹です。
よく見たらハルカちゃんのバンダナが緑ですね。
ルビサファでは赤色だったような……。


ミズゴロウレベル6vsキモリレベル5。
なんと低レベルな戦いなのでしょう。




なきごえで相手のこうげきを下げてからの、たいあたり連発。
終わってみれば、HP半分残しの圧勝。
300円を強奪しました。
このようにポケモンの世界では、相手のポケモンを全滅させると現金を強奪できます。
強き者が富み、弱いものは貧しくなる。
リアルもゲームも一緒。
おっそろしいなぁ~。


目的を果たしたため、ミシロタウンの研究所に戻ることに。
残念ながらハルカちゃんは一緒に帰ってくれません。
普通に置いていかれました。




と思ったらコトキタウンで待ってくれていたようです。
いい子だなぁ……。
おじさん、感激しちゃうよ……。




研究所に着くと、おっさんからはポケモンずかんを、ハルカちゃんからはモンスターボール5個をプレゼントされました。
貰えるものは貰い終わったので、もうここは用済みです。
さっさと出ます。
ママからのプレゼント


研究所をあとにしミシロタウンから出ようとすると、ママに呼び止められました。
なんやオカン、どうかしたんか?


こ、これはこの前の楽天スーパーセールで75%OFFだったランニングシューズじゃないか。
仕方ない、貰っといてやろうか。
純粋に移動速度が上がるこのシューズは、非常にありがたいものです。


良い親だねぇ~。
家庭環境が崩壊していた投稿主からしたら、こんな親が羨ましいよ……。
というわけで今回はここまでにしましょうか。
次回はいよいよポケモンを捕獲していきます。



また見てね~。