
どうもー、なめきちです。
今日も村★3の攻略を進めていきますよ。
砂漠の水竜
最初のクエストはこれっ!!







砂漠の水竜だよ。
ガノトトス1頭をやっつけるクエストです。
個人的にガノトトスは苦手なモンスターです……。
太刀をメインで使っていた子供のころ、ガノトトスが倒せずに辞めかけたぐらいです。
そんなガノトトス、ちょこっとだけ紹介してクエスト本編へいきます。
ガノトトスってどんなモンスター?


あ、ちょっと画像見にくいですね。
すいません。
ガノトトスは魚に足が生えた見た目のモンスターです。
しかもめちゃくちゃデカい。
そんなガノトトスの特徴としては……
- 水中にいる状態だとほぼ攻撃できない
- 攻撃力が高い
- 亜空間タックルが極悪
- 火と雷属性に弱い
こんな感じでしょうか。
ガノトトスが水中にいると手が出せないので、音爆弾や釣りカエルを使って地上に引きずり出す必要があります。
また同ランク帯に出てくる他のモンスターよりも明らかに攻撃力が高いです。
ガンナーだと防御力が低いので、防具の種類や強化具合によっては即死レベルです。
あとガノトトスといえば、亜空間タックルの使い手として有名です。
明らかに当たっているようには見えないのに、吹っ飛ばされます。
あれは理不尽としか言いようがない……。
クエスト本編へ


そんな攻撃が痛く、攻撃範囲が理不尽なガノトトス戦ですが、ヘビィボウガンのサンドダイバーでいきます。
剣士でガノトトスとか行きたくないのでね。
このサンドダイバーは主にドスガレオスの素材を使用しています。
使える弾の種類も豊富で、優秀なボウガンです。
それでは出発。


7番エリアにてガノトトスを発見。
早く戦いたいところですが、ホーミング生肉が邪魔なのでガノトトスに気づかれないように遠くから狙撃。


邪魔者を処理した後、ようやくガノトトス戦へ。
とりあえずカエルで釣ります。


無事に食いついてくれました。



ちなみにカエルで釣ると100ダメージが入るよ。


しかしすぐに水中に戻られたため、結局音爆弾を使うことに。
この遅延行為もガノトトスの嫌な所の1つです。


使用する弾は電撃弾。
首の肉質が柔らかいので、そこを目掛けて撃ちます。


ガノトトスは中距離だと水ブレスを多用してくるので、それを回避した後に攻撃をします。
攻撃範囲が狭いので簡単に回避できます。
当たると一撃で死にますが。


しばらくすると、ガノトトスが6番エリアに移動。
とりあえずカニさんが邪魔なので駆除。


捕獲しようと思いましたが、罠を踏んでくれないので倒しちゃいました。


タイムは9分30秒。
ハイペースで撃ち込んでいったんですけどね。
ガノトトスがタフなせいか、思ったより時間がかかりました。


報酬はこんな感じ。
相変わらずの少なさ。
まあ、使い道あんまりないからいいか。
巨大湖の主
お次のクエストはこれ。







巨大湖の主だよ。
ガノトトス亜種を1頭をやっつけるクエストです。
原種との違いは、体力が多くなったことぐらい。


武器は原種の時にも使ったサンドダイバー。
まあ、余裕でしょう。


水ブレスを誘い、弾を撃ち込むだけ。
早く終わんないかな。
と、思っていたら……。





やられちゃった……
這いずりにやられました。
攻撃範囲が広すぎるんよ。
あれは無理だわ……。


しばらく攻撃後。
弱ったと思って罠にはめて麻酔玉を投げたら、何と失敗。
背びれが垂れたと思ったんですけどね。
部位破壊しただけだったみたいです……。


手持ちの罠が無いので、仕方なく討伐。


タイムは13分38秒。
グダグダでした。
完全に技量不足です。



あれ?2落ちしてない?



這いずり2回目食らっちゃったw


報酬はこんな感じ。
もうガノトトスと戦いたくない。
ガノトトス絶滅しろ。
ゲネポス討伐作戦!
気を取り直して次のクエスト。







ゲネポス討伐作戦!だよ。
ゲネポスを20頭をやっつけるクエストです。
ガノトトスにシバかれたんでね。
小型モンスターで憂さ晴らしします。


武器はまたまたサンドダイバー。
装備変更が面倒だっただけです。
サクッと済ませましょう。






ピョンピョン跳ね回るゲネポス相手にエイムを合わせるのが面倒なので、散弾を採用。
小型モンスターには散弾の威力でも十分です。


何事もなくクリア。
タイムは9分34秒。
いやー、それにしても砂漠マップは広いですな。
戦闘時間より移動時間の方が長かった気がします。


報酬はこんな感じ。
ゲネポスの麻痺牙はシビレ罠の調合素材だからありがたいね。
かなり長くなりましたが今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございました。



バイバーイ、また見てね~。