
どうもー、なめきちです。
ちょっと前まで胃に激痛が走っていたんですけど、少しだけ良くなりました。
お医者さんには「ストレスに気をつけなさい」って言われたけど、現代社会でそれって無理ゲーじゃないかと思うんですけどね……。
ともあれ、みなさんは胃を悪くしないように気を付けて。
というわけで今回も村★2の攻略を進めていきます。
最後までお付き合いくださいませ~。
幻のキモを追え!
最初のクエストはこれっ!!







幻のキモを追え!だよ。
ガレオスから採取できる魚竜のキモを3つ集めるクエストです。
見た目は簡単そうなクエストですが、結構面倒です。
ガレオスはドスガレオス同様、砂の中を泳いでいます。
そのため、音爆弾などのアイテムで地上に引きずりだす必要があります。
ただ魚竜のキモはガレオスから確定入手ではありません。
最悪アイテムが尽きて、ガレオスと砂漠で追いかけっことなる可能性もあるわけです。
すぐにキモが集まるといいなと思いつつ、クエストへ出発します。


ガレオスは2番エリアにたくさんいます。
まずはガレオスの近くで音爆弾を投げて、砂から出てきてもらいます。


出てきたら、再び砂に潜られると厄介なので手早く処理します。
ただ体力高めなので、倒しきれず逃げられることもしばしば……。


倒したらサッサと剥ぎ取り。



お、魚竜のキモじゃーん♪
幸先よく1つゲット。


と思っていたら連続で2つ目もゲット。
しかもちょうど目の前に砂の中から出てきてくれた。
音爆弾の節約に成功!



運がいいね~。


途中、ドスゲネポスさんが邪魔してきました。
が、1分もかからず逃走。
追撃はしません。
別に素材いらないし。
で、キモ集めを続行。


音爆弾当てるのを失敗して何個か無駄にしましたが、何と3連続でキモをゲット!!



こりゃ豪運だね♪


サッサとベースキャンプに向かい納品してクリア。


タイムは4分1秒。
まさか5分以内に終わるとは。
10分ぐらいは覚悟していたので驚きです。


報酬はこんな感じ。
いつもより少しだけ多め。
普段からこれくらいの量が貰えたらな……。
たまには釣りでもいかが?
お次はこれ。







たまには釣りでもいかが?だよ。
黄金魚2匹を釣り上げて納品するクエストです。
このクエストも簡単に見えますが、実に面倒。
黄金魚が出てくるエリアが決まってはいるのですが、全然出てきません。
アロワナとかイワシとか要らない魚ばっかり現れます。
エリアチェンジをすると出てくる魚が入れ替わるのですが、中々姿を見せてくれません。
結果、エリアチェンジシャトルランが始まります。
酷いときは5分程度エリアチェンジを繰り返すことになります。
この作業が虚無感が半端ないので自分は嫌いです……。
キモ集めみたいに早々に黄金魚が集まることを願って、クエスト出発です。


黄金魚は1番エリアと6番エリアに出ますが、今回は1番エリアを選択。
理由はエリアチェンジに必要な距離が短いから。
ただこのエリアには、釣りを邪魔してくるホーミング生肉がいるので先に駆除します。


駆除が終わったら、早速釣り場で魚影を確認。
今回はいませんでした。


てなわけで隣のエリアに行って、また戻ってきます。
黄金魚が出てくるまで、この釣り場の確認とエリチェンを繰り返します。


エリチェンシャトルランを繰り返すこと数分。
ついに黄金魚を発見!
そのまま釣りました。
ちなみに使うエサは黄金ダンゴ。
黄金魚しか食いつきません。


その後もシャトルランを繰り返して、黄金魚2匹目をゲット。


タイムは8分13秒。



何とか10分切れた!
1匹目を釣った時点で5分以上経過していましたが、意外と早く2匹目が釣れたようです。


報酬はこれ。



おい、少なすぎだろ(怒)
これは完全に村長とギルドに中抜きされてますね。
ふざけんじゃねえぞ!
とはいえこれで村★2のクエストが終了しました。


勲章として、村長のてぶくろが貰えました。
てぶくろはいいから、報酬素材をくれw
次回はあの白い飛竜と戦います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。



バイバーイ、また見てね~。